診療内容

診療 時間
休診日

地 図

写真で
院内
リポート
院長の
「ひとこと」
大井歯科クリニックです

トップページへ

  

お勧め
リンク
お口のケアに関するコメント 院長の所感など
■放射線のお話
■子供は仰向け向き寝で・・・
■「流し込み食べ」してませんか?
■煙草と歯周病
■キスすると虫歯がうつる?
■キシリトールはなぜ歯に優しいのだろう
■「つば」をいっぱい出そう・・・!
■赤ちゃんの虫歯予防は妊娠中から
■セカンドオピニオンって?
■かかりつけ歯科医と定期健診
■バイオフィルムとは? 
■外した金属の行方
■寒い季節の、歯磨きは・・・
■金属を使わない歯科治療について
■虫歯を防ぐ食べ方
■セルフケア&プロフェッショナルケア
■電動歯ブラシについて
■歯科検診について
■子供からもらったプレゼント
■ETCの特別割引について
■花粉症の季節です
■人にやさしく 犬にもやさしく
■内装をリニューアルしました
■日本の未来は・・・
■08年 年始の御挨拶
■07年 年末の御挨拶
■震災地を訪れて
■行楽地で美味しいものを・・・

大井歯科クリニック 院長
昭和39年生
平成2年 東北大学歯学部卒
子供からもらったプレゼント

小学校1年になるS君は3年前から大井歯科クリニックに
通院してくれている男の子です。その間になんと5回も
前歯をぶつけて急患で駆け込んできたことのあるワンパク
&ハイテンションな少年で、最後はぶつけた乳歯の前歯が
抜け落ちてしまうほどでした。ついでにこの前は指を骨折
していました(笑)。
そんなS君がこの前、1枚の絵を描いて持ってきてくれました。
そこには大井歯科クリニックで治療を受けているS君と私が
描かれていました。色鮮やかな水彩画で、細かいところまで
よく見ていて、こっちが驚くような観察力、表現力でした。
仕事柄、患者さん方からよく頂き物をするのですが、今回の
プレゼントはまた格別でした。歯科医という仕事は地味な
職業でありながら、心が折れそうになるほど辛い思いもする
こともあるのですが、絵に描いてくれるほどの期待(?)を
持ってもらえるのならば、まだまだがんばり続けなくては
いけないなと、鼓舞される思いでした。S君が立派な大人に
なって、結婚してその子供を連れてくるまでは、私もここで
がんばり続けなくてはと思った次第です。S君、ありがとう。
ちなみにS君は将来、お寿司屋さんか歯医者さんになりたいそうです。