診療内容

診療 時間
休診日

地 図

写真で
院内
リポート
院長の
「ひとこと」
大井歯科クリニックです

トップページへ

  

お勧め
リンク
お口のケアに関するコメント 院長の所感など
■「流し込み食べ」してませんか?
■煙草と歯周病
■キスすると虫歯がうつる?
■キシリトールはなぜ歯に優しいのだろう
■「つば」をいっぱい出そう・・・!
■赤ちゃんの虫歯予防は妊娠中から
■セカンドオピニオンって?
■かかりつけ歯科医と定期健診
■バイオフィルムとは? 
■外した金属の行方
■寒い季節の、歯磨きは・・・
■金属を使わない歯科治療について
■虫歯を防ぐ食べ方
■セルフケア&プロフェッショナルケア
■電動歯ブラシについて
■歯科検診について
■花粉症の季節です
■人にやさしく 犬にもやさしく
■内装をリニューアルしました
■日本の未来は・・・
■08年 年始の御挨拶
■07年 年末の御挨拶
■震災地を訪れて
■行楽地で美味しいものを・・・

大井歯科クリニック 院長
昭和39年生
平成2年 東北大学歯学部卒

花粉症の季節です

花粉症の方には辛い季節がやってまいりました。
当院では花粉・ウィルス・カビ菌・アレル源物質
などの除去対策としてシャープの「プラズマクラスター
イオン発生器」という、なんだか名前だけはすごい
装置を3台設置いたしました。実は歯科クリニックの
中には歯の削りかすや唾液中の細菌など目に見えない
雑多なものが空気に混じって浮遊していると考えられます。
我々スタッフはマスクをしていますが、考えてみれば
患者さん方は無防備に口を開けたままでいらっしゃる
時間が長いわけですよね。こりゃいかん!ということに
なりまして、早速ヤマダ電機さんで購入して参りまして
フル稼動させております。その効果は目に見えないもの
ではありますが、なんだかきも~ち、『歯科医院臭』なる
ものも緩和しているような気が…?
今後も当院ではいろんな意味で患者さんに優しい歯科
クリニックでありたいと思って努力していく次第であります。
                          (09年 春)