診療内容

診療 時間
休診日

地 図

写真で
院内
リポート
院長の
ひとこと
大井歯科クリニックです

トップページへ
     バイオフィルムとは?  

若葉の緑もすがすがしい季節となりました。

「バイオフィルム」と言う言葉を聞いた事は有りますか?直訳すると「生物(細菌)の膜」です。バイオフィルムは私たちの身の回りにも存在します。台所のシンクのぬめり、河原の石ころの裏に生えている苔…これらはみんな細菌の強固なフィルムで覆われた彼らの住み家であり、細菌の生産工場なのです。

勘の良い方はもうお解りでしょうが、歯もこのバイオフィルムで覆われ、そこから虫歯や歯周病になっていくのです。バイオフィルムは細菌の産出する不溶性グルカンという粘着性の物質で出来ており、歯ブラシや薬剤だけでは、なかなか剥がす事ができないという事もご存知でしたか?バイオフィルムは歯科クリニックでのプロフェッショナルケアによって破壊/除去する事が出来るのものなのです。定期的にこのバイオフィルムを破壊し除去してもらう事が口腔内の永い間の健康につながります。ただの定期的な点検や歯石除去だけではダメなんですねぇ。

お口のケアに関するコメント 院長の所感など
■「流し込み食べ」してませんか?
■煙草と歯周病
■キスすると虫歯がうつる?
■キシリトールはなぜ歯に優しいのだろう
■「つば」をいっぱい出そう・・・!
■赤ちゃんの虫歯予防は妊娠中から
■セカンドオピニオンって?
■かかりつけ歯科医と定期健診
■バイオフィルムとは? 
■外した金属の行方
■寒い季節の、歯磨きは・・・
■金属を使わない歯科治療について
■虫歯を防ぐ食べ方
■セルフケア&プロフェッショナルケア
■電動歯ブラシについて
■歯科検診について
■花粉症の季節です
■人にやさしく 犬にもやさしく
■内装をリニューアルしました
■日本の未来は・・・
■08年 年始の御挨拶
■07年 年末の御挨拶
■震災地を訪れて
■行楽地で美味しいものを・・・

大井歯科クリニック 院長
昭和39年生
平成2年 東北大学歯学部卒
お勧め
リンク